好きな作品と雑談【海外コメディドラマ】モダンファミリーはなぜ面白いのか コメディ系の海外ドラマでおすすめはないかと聞かれたら、『モダンファミリー』を推す。 huluで配信されてたんだけど、もう配信が2017年の9月30日で終了してしまいました。 悲しい。 これがきっかけでHulu解約したほどです。そしてシーズン... 2016.04.27好きな作品と雑談
好きな作品と雑談羽川翼はなぜ天才なのか。瞑想状態の聖人と凡人な僕ら。 羽川翼の話をしよう/完全に正しいという異常な個性について が『猫物語(黒)』の内容を受けての記事だとしたら、今回の記事は『猫物語(白)』にまつわる記事です。 しかし、黒の方は話のあらすじに寄りすぎてしまった感があるので、今回はもっと焦点を... 2016.03.26好きな作品と雑談
好きな作品と雑談10回は繰り返し読んだ中毒性のある短編小説 僕は短編小説が大好きだ。 繰り返し読む短編小説があります。 中毒になっているのです ちょっと落ち着きたいとき、頭や心をほぐしたいとき、何の気なしに、無意識に手が伸びてしまう、安定の一冊、いつの間にかのお気に入り、そういう短編小説がある... 2016.01.16好きな作品と雑談
まちづくりを考えるうつ病ではなく「致死的退屈症」/ミヒャエル・エンデは人に優しい。 ミヒャエル・エンデの『モモ』の中で「致死的退屈症」という言葉が出てきます。 灰色の男たちに時間を支配されてしまうとやがてかかる、死に至る病。 症状は、「うつ病」に酷似していると言われています。 致死性退屈症の症状 致死性退屈症の症状... 2015.04.10まちづくりを考える好きな作品と雑談