共有したい情報

共有したい情報

リモートワーク 在宅ワークでモチベーションを維持する方法

新型コロナの影響で急にリモートワーク、在宅ワークを課せられたという方が大勢いらっしゃると思います。 自ら在宅ワークという働き方を選んだわけでもなく、時代と運命のいたずらから「家を職場にする」というイレギュラーな事態に巻き込まれている方の中に...
共有したい情報

読書家3タイプ診断/読書の動機、定義、意義の違い/本を勧めるときの違い

独断と偏見で読書家を3つのタイプに分けました。 それぞれ読書に向かう動機、読書の定義、読書に求める意義が異なると仮定しています。 本来分ける必要のないものを無理やり分けて考えてみることで、それぞれどんな風に本を勧めるべきなのか、などに違いが...
共有したい情報

カクヨムが「WEB小説を書く人が直接収益を得られる環境作り」に挑戦。どれだけ期待できる?

WEB小説家はもっと早く報われていても良かった。 多大なPVを叩きだしていても、書いた本人がそれに見合った収益を得る方法がなかった。 出版社から声がかかり書籍化するか、自分で電子書籍を販売するかしか収益を得る道はなかった。 noteでは単品...
スポンサーリンク
共有したい情報

ペレットストーブの炉にペレットが溜まってしまう問題

ペレットストーブを使っています。 ペレットストーブの実際に使ってみての燃費や使い心地は  ペレットストーブの燃費、使い心地  でなんとなくまとめてあります。 この記事ではさいかい産業SS‐1を使っている僕が直面しているペレットが炉に溜まって...
共有したい情報

【北海道の冬で検証】ペレットストーブの燃費、使い心地

今年の冬からペレットストーブにしました。 12,5畳のリビングと10畳のキッチンが連なっている大きなお家。だけど古いお家なので気密性は低く、冬は非常に寒い。 セントラルヒーティングの設備も古く、燃料を喰う割に暖房能力は低く、思い切ってメイン...
共有したい情報

【北海道の冬で検証】ペレットストーブだと結露しないって本当だった

ペレットストーブにすると結露しないと言われていてとても期待していました。 施工してくれた煙突屋さんが繰り返し言ってたものですから、さぞかし結露しないんだろうなと。 灯油ストーブだとどうしても燃焼時に水が発生してしまうし、ポータブルのファンヒ...
共有したい情報

北海道の家でペレットストーブを購入/暖かさ、電気や燃料のランニングコスト

北海道の家の(主に僕の家の)大暖房問題 という記事を書きました。 古く大きい我が家で、効率よく、かつできるだけ安く、最低限の人間らしい生活ができる温度を保てる暖房器具はなんだ、という話。 上記リンク記事では結局ペレットストーブが有望だなあみ...
共有したい情報

北海道の家の(主に僕の家の)大暖房問題

大暖房問題に悩まされております。家のメイン暖房を何にするべきかという問題です。 また冬がやってくるわけですが、メイン暖房が決まっていない我が家では、今年の冬を無事に越せるだろうかとビクビクしているところです。 一雨ごとに寒くなると言いますが...
まちづくりを考える

幌加内のそば祭りに行くのに政和アートフェスに立ち寄らないなんてもったいないよ!

幌加内と言えばそばであります。 幌加内と言えばそば祭りと言って過言ではない、のだから、美味しいおそばを目当てに幌加内へ向かい、騒々しくそばを啜るような休日の使い方は、この時期(9月)の道民、特に道北民にとって王道中の王道であるけれど、僕のよ...
まちづくりを考える

夕張に現れた「清水沢コミュニティゲート」を知っているか

文化的な営みに焦点を当てる地域が多くなってきたように思う。 何か観光客がわんさか集まるビジネスをしよう、とにかく何かで名を挙げよう、というよりはむしろ、その地域の内側にある暮らしや会話、長い時間をかけて培った文脈や歴史というものの価値を大事...
スポンサーリンク