発想と行動を記録する

発想と行動を記録する

SNSで戦闘力5のおじさん以下だと気付いた僕の本当の不幸

ドラゴンボールのスカウターって憧れだったですね。 戦闘力が可視化されるって興奮だった。分かりやすく力の差が実感できる。スカウターは発明ですよね。 でもスカウターに憧れられたのって、「自分の戦闘力はそれなりに高いに違いない」って闇雲に思えてた...
発想と行動を記録する

個人的にアーティストインレジデンスをやれば良いじゃんって思った話

アーティストインレジデンスとは、芸術家を地域に招き、一定期間滞在してもらいながら創作に打ち込んでもらうことです。 僕が住む士別市でもアーティストインレジデンス事業は行われており、我が家は何度かホストとして自宅を提供していたりしました。 地域...
発想と行動を記録する

ブログとnoteの違いと書き分けについてメモ

僕はこのブログの他に、noteというプラットフォームでなんやかやと文章を書いています。 このブログは小説や創作について、noteにはコミュニティデザインとかまちづくりについて書いていこうという風に考えていたのですが、こうしてテーマで分けると...
スポンサーリンク
発想と行動を記録する

「頑張る」の意味って時代によって変わっていってると思った

「頑張る」ってことばにどんなイメージがあるでしょうか。 大きくポジティブなイメージ、ネガティブなイメージ、どちらでしょうか。 「頑張って」と言われたら嬉しくなるでしょうか、それとも辛くなってしまうでしょうか。 「頑張れ」と言うとき、相手にど...
発想と行動を記録する

メンタルブロックのはずし方/順番に低いハードルを越えていけ

ちょっと長くなってしまったので先に結論を書いておきますね。 メンタルブロックは作業をめっちゃくちゃ細分化して、難易度を下げて、じっくりと解除していきましょう。 ①理想からは程遠いかもしれませんが、越えてもなんの感動もないごく低いハードルを設...
発想と行動を記録する

人生には波がある/「波に乗る」と「流行に乗っかる」の違い

なぜか人生には波がある。 なぜかうまくいくとき、どうしてもうまくいかないとき。 それは自然の力であって、雨の日もあれば晴れの日があるというのときっと同じこと。ハレとケと言ったりもする、陰陽思想かもしれない。表があれば裏があるとか、そういう話...
発想と行動を記録する

ギブ&テイク/まず与えることが大事だに感じる違和感

まず与えることが大事だって言う人がめっちゃ増えたなと思う。 以前お仕事の関係で話をする機会があった人も、まず与えることなんですよって熱めに語ってた。 よく考えたら実際にそんなどこぞの成功者が言いだしたことそのまんまみたいなことを恥ずかしげも...
発想と行動を記録する

子どもが泣いてる理由が分からないから自分で傷つけて安心するという虐待心理について考えた

今日ふと、子どもをだっこしていて考えた。 赤ちゃんが泣いている理由が分からないから、自分で傷つけて(つまり自分で泣いても仕方ない理由を作って)、赤ちゃんが泣くのを見て安心する心理ってあるんじゃないか。 虐待とかのニュースを見ると信じられない...
発想と行動を記録する

感性を磨くにはどうしたら良いだろうか

感性が衰えているような気がするとか、感性を研ぎ澄ませたい、みたいな欲求が芽生えることはありませんか。 僕はある。研ぎ澄まされた感性を持って、優れた作品を作りたいという欲求。 だいたい小説を書くときに、自分の感性を疑うことになる。 自分は平凡...
発想と行動を記録する

シャーマンキングで「我不迷(われ迷わず)」の大切さを学んだはずなのに迷いっぱなしだ

迷わないって大事だ 好きなマンガの一つに『シャーマンキング』があって、これは力より技術よりもっと「こころの強さ」を大切にするマンガだった。 迷うと人は弱くなる。迷いが生じると心が脆くなる。オーバーソウルという、心を纏う方法で戦うあの世界では...
スポンサーリンク